2018年03月06日

茄子の花 無庵

茄子の花 無庵1
茄子の花 無庵
 
しずおか味な店
茄子の花 無庵


駿河の国の顔として
ひとクラス上のおもてなし


玄関を入ると、桜の花が迎えてくれました。
 
店内は、和氏を使った照明のやわらかな灯りで包まれ、
気品漂う空間を作りあげていました。
 
無庵は、VIPの接待の場として、
駿河の国の顔として、
なすびグループのなかでも
最上級のおもてなしをめざしています。
 
駿河郷土料理として、
鮪の兜煮、徳川献上折戸茄子、
富士山の姿に見立てる「まぐろ富士山盛り」をはじめ、
由比港直送の鯵、太刀魚、桜海老を
お客様に提供しています。
 
自家製の桜海老入り「焼きたてかまぼこ」、
5月のメニューでは「桜海老と新茶のかき揚げ」が好評。
 
飲み物では、
吟醸王国といわれる静岡県の地酒11銘柄を飲み比べできるほか、
静岡と清水が合併した2003年から
「選茶割り」を始めました。
 
静岡の本山茶、清水の両河内茶、大井川上流の川根茶を用意して、
いずれかを選び、氷を入れたグラスに、
お茶を注いで茶葉も入れ、
花の舞酒造さんの米焼酎「阿茶の局」で割っていただきます。
 
飲んでいると茶葉が浮いてくるので、
茶こしを用意して、
最後の濃いところまで飲んでいただく演出を加えたところ、
当店の名物となりました。
 
茄子は、花をつけると必ず実を結び、
千にひとつの無駄もないことを手本として、
店名を「茄子の花 無庵」と名づけたとのこと。
 
2010年で開店10周年を迎えます。
 
 
 
総店長
宮島建一さん

メニュー
コース6300円~(料理7品+飲み放題)
 
営業時間
昼11時30分~14時
夜17時~22時30分
お休みは年末年始
 
施設
1階 54席
2階~3階 個室7部屋
2階に120名様収容の宴会場
 
所在地
静岡市葵区昭和町1-4
電話054‐273‐8855
 
http://www.nasubi-ltd.co.jp/muan/
 
https://www.facebook.com/日本料理-茄子の花-無庵-159381624075591/ 
 
 
この記事は、2010年4月の取材時の内容です。
 
料理の内容や料金を改定している場合があります。
 
当店のホームページ、Facebookページで、ご確認ください。


同じカテゴリー(和食)の記事画像
しぞ~か魚to畑 駅南銀座店
炭焼鰻 かん吉 清水店
かね田食堂
河岸 和正
浮殿
あさ八
茶楽蔵withとんぺい
活造り 河太郎
日本料理 治作
旬菜大食坊 ごっちゃあん
味処 一代本店
ゆるり屋 二光
旬魚菜 海どん
割烹 芳川
Los Angeles 羅府
日本料理 崇月
北條
遊菜巧房 岩市
Japanese-Dining 梅光
新日本料理 摩天楼
同じカテゴリー(和食)の記事
 しぞ~か魚to畑 駅南銀座店 (2019-03-30 16:48)
 炭焼鰻 かん吉 清水店 (2019-03-13 14:47)
 かね田食堂 (2018-12-06 20:18)
 河岸 和正 (2018-05-31 16:01)
 浮殿 (2018-05-30 14:14)
 あさ八 (2018-05-29 16:06)
 茶楽蔵withとんぺい (2018-05-28 14:06)
 活造り 河太郎 (2018-05-26 20:47)
 日本料理 治作 (2018-05-24 19:17)
 旬菜大食坊 ごっちゃあん (2018-05-24 17:26)
 味処 一代本店 (2018-05-24 15:40)
 ゆるり屋 二光 (2018-05-23 20:42)
 旬魚菜 海どん (2018-05-19 19:40)
 割烹 芳川 (2018-05-15 15:16)
 Los Angeles 羅府 (2018-05-14 21:01)
 日本料理 崇月 (2018-05-13 14:32)
 北條 (2018-05-10 13:01)
 遊菜巧房 岩市 (2018-05-08 21:01)
 Japanese-Dining 梅光 (2018-05-06 13:09)
 新日本料理 摩天楼 (2018-05-03 20:01)

Posted by 静岡商工会議所 広報室 at 13:53│Comments(0)和食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茄子の花 無庵
    コメント(0)