2018年04月28日
天盛楼


しずおか味な店
天盛楼
静岡の豊かな食材に
中国各地で磨いた技と心をこめた中国料理
「天盛楼(てんじょうろう)」は、
西宮神社のある横田町商店街にあります。
孫山(そのやま)さんの父が北京で開いていた店の名を受け継ぎ、
2003年に開店しました。
孫山さんは、
高校を卒業すると料理人を志し、
中国各地の国営料理店で修行を重ね、
北京、上海、四川、広東などの料理を習得。
1993年に浜松市の中国料理店の社長に誘われて来日。
その後、別の店の総料理長をつとめ、
来日8年目に日本に帰化し、
やがて独立。
静岡市を選んだ理由は、
気候が温暖で住みやすく、
食材が豊富で、
市民の人柄が優しいから。
本日の料理は5品。
「手づくり特製海老入り春巻」は
低温でじっくり揚げた後、
高温で焼き色を付けたもの。
「浜名湖カキのオイスターソース」は
11月~3月の期間限定で、
カキと浜松のチンゲン菜、パプリカを
オイスターソースで炒めた広東料理。
四川料理「麻婆豆腐」は、
豚挽肉、豆板醤、豆鼓、葱、生姜、蒜を
ゆっくり弱火で炒めて
香りと味を出した自信作。
「つぶ貝のねぎソースがけ」は
広東料理。
「干し貝柱入り肉焼売」は、
静岡の豚肉をミンチにして
タマネギと合わせ、
砂糖を使わずに旨味を出したもの。
蓋を取ると湯気が上がります。
珍しい12年物の甕出し紹興酒は
芳醇な香りと味が好評。
料理人を志して37年。
「同じ食材を使っても、
タイミングとセンスで味が違う。
バランスが大事。
まだまだ満足していない。
毎日が楽しい」
と孫山さんは朗らかな笑顔で語り、
心をこめた最高の料理をめざして
鍋を振っています。
店主
孫山延上さん
メニュー
昼:
麻婆豆腐定食950円
夜:
手づくり特製海老入り春巻5本800円
干し貝柱入り肉焼売850円
つぶ貝のねぎソースがけ900円
麻婆豆腐1050円
ピリ辛大海老チリソース1350円
浜名湖カキのオイスターソース(11月~3月)2400円
丸鶏中華風唐揚(6~8人前)3000円
活き平目唐揚甘酢あんかけ4500円~
おまかせコース3500円~
甕出し紹興酒12年(640㎖)1800円
営業時間
昼:11時30分~14時(祝日定休)
夜:17時30分~22時
日曜定休
施設
カウンター席2名
テーブル席26名
座敷席10名
所在地
静岡市葵区横田町2-2 湯沢ビル
電話054-252-5058
http://www.at-s.com/gourmet/article/asian/chinese/126181.html
この記事は、2015年1月の取材時の内容です。
料理の内容や料金を改定している場合があります。
Posted by 静岡商工会議所 広報室 at 19:41│Comments(0)
│中華